SSブログ

ほうば巻き [木曽の特産]

 

こんにちは![わーい(嬉しい顔)]雨でジメジメ・・・鬱陶しい季節ですが、みなさんいかがお過ごしですか?

先月、木曽地域では各地でほうば祭りが開催されました!

紹介がおくれましたが、今回はほうば巻きについて紹介したいとおもいます[わーい(嬉しい顔)]

 

200907010827000.jpg

ほうば巻きとは、木曽で昔から作られていたもので、元々は六月の端午の節句に、それぞれ

各家庭でつくられたお祝いのお菓子です。柏餅というものもありますが、ほうば巻きは朴の木の葉

に、中身をくるんだ状態で蒸しあげたものです[わーい(嬉しい顔)]

 

200907010828000.jpg

これが中身・・・普通のお餅と違い、もち米ではなく米の粉で作るのが特徴[exclamation&question]

どっしりとした重厚な味わいで、食べ応えバッチリですよ?[わーい(嬉しい顔)]

最近は、基本のこしあん・つぶあんの二種類に加えて、くるみあん・・・また生地にそば粉を使用した

(中身はつぶあん)ものもあり、色々楽しめます[exclamation×2][わーい(嬉しい顔)]

200907020916000.jpg

これは、中身を食べた後・・・(笑)ごちそうさまでした[揺れるハート]朴の葉は生のものを使用する為、一年の中で

六月上旬~七月の第三週くらいまでのこの時期だけの食べ物です。

知る人ぞ知る「ほうば巻き」・・・木曽に住む人々はこの時期に、親戚・友人・知人等に贈ったりして

います[わーい(嬉しい顔)]

また味を知ってる全国各地の人々からの注文も殺到してるようですよ?[わーい(嬉しい顔)]

この時期、木曽にお出かけする機会がありましたら、是非一度食べてみて下さいね[exclamation×2][わーい(嬉しい顔)]

 

おまけ・・・

 

200907010958000.jpg

これは、ほうば寿司・・・塩漬けにした朴の葉を使うので年間通して食べられます[exclamation×2]

もともとは、お隣の中津川市(岐阜県)の付知~加子母周辺の名物でしたが、木曽にも伝わり

道の駅などでお求めいただけます[わーい(嬉しい顔)]

200907010959000.jpg

おいしそうでしょ?[黒ハート]写真は、道の駅大桑の「木楽舎」に売ってるものです[exclamation×2]

ほうば寿司の中身の具材は、自由で様々です[わーい(嬉しい顔)]

色々な場所のほうば寿司を食べ比べてみるのも、一つの楽しみ方ですネ[exclamation×2]

ちなみに食べ頃は、できたてよりも一晩寝かせた後の方が、朴の香りがしみ込んで、上品で香りある

味わいになるのでおススメです[exclamation×2][わーい(嬉しい顔)]

 

これから梅雨を経て、暑い暑い[あせあせ(飛び散る汗)]夏がやってきます[ふらふら]

皆様、体調に気をつけて毎日頑張って下さいね[exclamation×2][わーい(嬉しい顔)]

それでも、夏バテしそうになったら・・・ぜひ涼しい木曽に避暑にお出かけ下さい[わーい(嬉しい顔)]

久々のポチ公でした[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

 

 


nice!(6)  コメント(4) 

nice! 6

コメント 4

信州のりんごほっぺ

岐阜のほうば寿司は食べたことがあります
朴葉の香りがして美味しいですよね♪
木曽も有名なのですね♪ 
機会がありましたら食べてみたいな~
美味しそうなほうば巻きと一緒に・・・
木曽には特産の美味しい物がいっぱいあり
忠犬ポチ公 さんいいな~(^^♪
by 信州のりんごほっぺ (2009-07-05 23:21) 

飛騨の忍者 ぼぼ影

朴葉すし、地方によってさまざまなバリエーションがありますよね。
おいしそうです。
by 飛騨の忍者 ぼぼ影 (2009-07-08 14:58) 

けろティ

朴葉巻きって言うんですね
飛騨では「朴葉もち」って呼んでます(^◇^)
それに「朴葉すし」は、飛騨とは違いますね~
そのうち木曽対飛騨の「お餅&お寿司」
食べ比べ対決もやっちゃいましょう(*^^)v
by けろティ (2009-07-08 22:55) 

遼来来

はじめまして\(^o^)/
美味しそうですね★ほうば寿司って初めてしりました( ..)φメモメモ
ぜひ旅行したときに食べてみます(*^^)v
by 遼来来 (2009-07-17 20:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。